道民夫婦のマイルで楽しく

新婚旅行のため、陸マイル活動で得たANAマイルでヨーロッパ便ビジネスクラスを発券しました!

MENU

【2018年3月】GoogleAdSenseの審査に12記事で合格!3か月間におよぶ激闘の記録!

f:id:douminmile:20180323162649p:plain

はてなブログProに登録をした2017年12月に初めてGoogle AdSenseを申請した本ブログですが、先日ようやく、ようやく合格することが出来ました!!夢にまで見たこのポップコーンメール、これ動く画像だったんですね!

合格に至るまで3か月、また審査落ちすること8回ということで、途中挫けそうにもなりましたが、心優しいはてなブログの皆様のおかげで、私も無事にGoogle様に認めていただくことが出来ました。

本記事では、申請→合格に至るまでの記録を纏め、これからAdSenseを申請される方の参考となるものとなれば幸いです。

ブログ開設から合格までの流れ

まず、我が家がブログを開設してからGoogle AdSenseに合格するまでの、ざっくりとした流れを記しておきます。

2017年10月上旬

本ブログ「道民夫婦のマイルで楽しく」開設。夫婦ともどもブログそのものが初めて。半年ぐらいは誰も見ないだろうという覚悟で始めてみましたが、はてなブログが持つシステムのおかげで、想像していたよりも沢山の方々に見ていただけて嬉しくなりました。

2017年12月中旬

はてなブログProに登録、独自ドメインを取得した上、Google AdSenseに最初の審査申請を行いました。有料のはてなブログProに登録をしてしまえば後には引けず、AdSenseで諸々の経費を回収できるまではブログ辞めないようになるかな~という考えの下、背水の陣を敷くことにしました。記事内容の質はともかく、この時点までは1日1記事ペースで投稿していました。

2018年1月上旬

1回目の審査落ち。少し落ち込みました。「ポリシー違反」とのことで違反箇所を考える。キャプチャの画像を使ったのが良くなかったか?と思い、画像関連を見直し、審査落ちをしたその日に再申請。

その翌日

申請から24時間程度経過後に、あっという間に2回目の審査落ちメール。またも「ポリシー違反」。下手な鉄砲数打ちゃ当たるかなの精神で即再申請。

更にその翌日

更に約24時間程度経過後、3回目の審査落ちメール。ここで少し調べてみると、「審査落ちから2週間は再申請をしても機械的に落とされる」という噂を目にしました。

なお噂の真偽は不明で、「そんなルールは無い」と言っている記事もあり、何を信じれば良いのか分からない状態に。ひとまず試せることは全部試そうということで、一旦2週間の期間を空け、再申請することにしました。

1月下旬

前回の審査落ちから2週間の期間を空けて再申請しました。すると、そのわずか2時間後に、4回目の審査落ちメールが到着。無念のあまりtwitterでついつい愚痴ってしまったところ、心優しいお二方からアドバイスを頂くことが出来ました。

このアドバイスで、「ポイントサイト」と「アドセンス」の相性が良くないらしいということを初めて知りました。

アドセンスに合格するべく、ブログに投稿していたポイントサイト関連の記事や内容の乏しい記事を一旦全部削除したほか、アフィリエイト等、審査に当たってマイナスになるかもしれない要素を全部取り除きました。

また、Google Search Consoleの存在をここで初めて知り、登録を行いました。2週間の期間を空けても意味は無いという説を信じ、期間を空けずに再申請。

2月上旬

申請から1週間後、敢え無く5回目の審査落ちメール。徹底的に不安要素は取り除いていたつもりだったのですが、またも「ポリシー違反」とのことでした。

何かを修正するという気力が無くなってしまい、特に修正せずそのまま再申請。

2週間後、審査中の期間が比較的長く続いたため「今度はいけるか!?」と少し期待もしていたのですが、6回目の審査落ちメール。もはや何をどうすれば良いのかサッパリ分からず、考えるのを辞めて再申請しました。

そのわずか2時間後に7回目の審査落ちメールが来ました。完全にノックアウトされました。

2月中旬

ここで転機が訪れます。

前回の審査落ちメールでガックリきてしまい、意気消沈の記事を投稿してしたのですが…

www.douminmile.com

 しかしなんと、記事投稿後に沢山の方々から新たな攻略法を教えていただくことが出来ました!そう!それこそが「審査用ブログ」です!

それまでアドセンスの攻略に関しては出来る限りの情報収集をしてきたつもりでしたが、何故かこの「審査用ブログ」による攻略は検索にヒットしなかったんですよね。

光明が見えたことで、一気にやる気が出てきました!早速新たな独自ドメインを取得し、(セールで1年間1円だった.workドメイン)心機一転、全く別のジャンルでブログを新たに始めました。

審査用ブログを製作している間の時間で、一応本ブログからの申請をしていましたが、約1週間後、8回目の審査落ちメールが来ました。

2月下旬

8回目の審査落ちをしたタイミングで、いよいよ審査用ブログでの申請を行いました。審査落ちの後すぐに申請ということで、先述した「2週間ルール」は無視しました。申請時の審査用ブログの記事数は6つというところでした。

そして約1か月後

ついに歓喜の合格メールが届きました!なんと審査用ブログでの申請は1発で合格ということになりました!

審査に時間がかかっていたため、「このまま永遠に放置されるのでは」という心配もしていましたが、無事に合格することが出来ました!めでたしめでたし。

合格したブログの概要

今回Google AdSenseに合格することが出来たブログの概要について簡単にまとめます。

申請時のブログ

今回Google AdSenseに合格することができた審査用ブログですが、申請時の状況は以下のものに加え、グローバルナビにプライバシーポリシーと問い合わせフォームを設置、画像やリンク等は一切使わない「文字だけブログ」です。見出しや目次は使用しました。

記事数:6
文字数:平均2,232文字(最小1,152文字、最大3,938文字)
PV数:自分以外はアクセスほぼ0

合格時のブログ

審査には1か月弱要しましたが、6日に1つほどのペースで記事の投稿は続けました。また、意味があったかどうかは分かりませんが、投稿日時をいじって、あたかも最近投稿した風に小細工もしました。

記事数:12
文字数:1記事あたり平均2,065文字(最小1,152文字、最大3,938文字)
PV数:1日に数回アクセスが来るようになった

今回の合格から推察する審査基準

以下、今回のAdSense合格から私が考える審査基準について、憶測を述べたいと思います。

ブログの内容について

私の審査用ブログは、審査の項目として良く言われる「この記事を見て役に立つ内容かどうか」ということに関しては、微妙な内容です。役に立つような、全く立たないような…そんな感じです。ただ、役に立つ内容かどうかは記事を見る人によって様々あるかと思いますので、そんなに厳しくジャッジされるところではないのかもしれません。

コンテンツの量について

本ブログでは、審査落ちの理由としては全て「ポリシー違反」というものだったのですが、その他に、「コンテンツ不足で審査落ち」というパターンがあるようですね。

今回の審査用ブログではコンテンツ不足ではないと判断されたということで、上記の記事数、文字数があればコンテンツの量だけで言えば合格ラインに達しているということになりますね。

審査における文字数という要素は、合格基準選考の上で数的な判断材料とすることが出来ると思います。Google様がどんな審査方法を取っているかというのは私の知るところではないですが、もし文字数が機械的に計られているとしたら…?という考えの下、意識的に文字数は多くなるように記事を作成しました。

画像などについて

また、今回は審査にマイナスとされる説がある画像やリンクを使用せずにブログを作りましたが、多くの方がそれらを使用していてもポリシー違反とならずに合格したということを仰っておりますね。

この辺は審査に当たってプラスなのかマイナスなのか、相変わらずアドセンスに関する審査はどれも不透明な部分が多いです。

総じて

それから、未だに本ブログの何処がポリシー違反に当たっているのか分かりません。AdSenseの審査の難しさはここにありますよね。審査中は具体的にどの部分が違反しているかということについては、一切教えてくれないのですから。

また、PV数と審査との関係について、少し気になった点があります。というのも、合格メールが来たときというのは、それまでは0だったPV数が、徐々に増えていった時期でもありました。「アドセンスの審査に関しては、PV数が少ないために審査に時間がかかるケースが多数報告されています」といった文言がアドセンスのアカウントから確認できたため、審査の基準というより、審査の早さという面で、PV数が絡んでいるのではないかと推察します。

まとめ

本記事では、AdSense合格の報告として纏めました。審査用ブログではまさかの一発合格ということで少し拍子抜けしてしまいましたが、何はともあれ非常に嬉しいです!

もし審査用ブログが気になるという方は、idで検索すると出てくると思いますが、お問い合わせいただけましたら個別にお教えします。

謝辞

この度の審査に当たっては、心優しい沢山の先輩方からアドバイスを頂き、おかげ様で合格に至ることが出来ました。

皆様、この度は本当にありがとうございました。この場でお礼を申し上げるとともに、リンクを置かせていただきます。もしリンクの設置に対してご都合の悪い方がおられましたら、お手数ですがご一報いただけますと幸いです。

・わざわざDMで連絡していただいたぴーじぇい様
・私からの問い合わせに快くご対応下さったMOZU様
・最初に審査用ブログを提案して下さったDOCK様
・もの凄く事細かにアドバイスをメッセージで下さったバンビ様
・嘆いている我々を励まして下さった皆様:(北海道アラサー様きいろ様さっきー様枚方王子様漆うしる様phrmb様)

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。