道民夫婦のマイルで楽しく

新婚旅行のため、陸マイル活動で得たANAマイルでヨーロッパ便ビジネスクラスを発券しました!

MENU

【JALふるさと納税】奈良県曽爾村から各書類が到着!JGC修行の航空券はまだ手配しなくても大丈夫!

f:id:douminmile:20171129220132j:plain

これまでのあらすじ

こんばんは!先日「JALふるさとへ帰ろうクーポン」のために「奈良県曽爾村」へ¥40,000寄付をしておりました。寄付の際の手続きは以下の記事にまとめておりました。

douminmile.hatenablog.com

 JALのふるさと納税?なんで奈良県曽爾村?という方は下記の記事をご参照ください。

douminmile.hatenablog.com

douminmile.hatenablog.com 

書類がちゃんと届きました!

本日、曽爾村から各種申請書類および寄付金受領証明書が自宅ポストに届いておりました!

f:id:douminmile:20171129220132j:plain

 f:id:douminmile:20171129220207j:plain

 曽爾村長の直筆(のコピー)のメッセージ付き!なんか温かい!

 f:id:douminmile:20171129220150j:plain

返信用封筒も切手付きで添付されておりました。ありがたいです。

申請したのは「ワンストップ特例制度申請用紙」

私は給与所得者で確定申告をする必要はありません。また、この奈良県曽爾村以外の自治体に寄付は行っていませんので、「ワンストップ特例制度」により、

確定申告無し、申請書類の返送の作業だけで翌年の税金の控除を受けることができます!


申請用紙はインターネット上でダウンロードすることもできますが、時間に余裕があれば自治体から送付してもらうのが便利かと思います。 

曽爾村から送付されてきた申請用紙には既に住所等情報が印字されていたため、
私の申請用紙に関する作業としては
・押印
・チェック欄にチェック
・マイナンバーの記入

だけでOKでした。

 また、申請には本人確認の書類を添付する必要がありますので、身分証とマイナンバーカードのコピー、貼り付け作業も行いました。 

あとは返送用の封筒で、必要書類をポストに投函すれば作業完了です! 

申請書の提出は2017年にふるさと納税をした分については、
原則2018年1月10日必着となっておりますので、作業はお早めに!

返礼品の航空券クーポンはまだ使用していません。

ふるさと納税の最大の目的とも言える「返礼品」。
「JALふるさとへ帰ろうクーポン」の場合は「返礼品」として「対象空港発着の航空券支払いに使えるクーポン」をいただくことができるわけですが、私はまだ航空券の手配はしておりません。 

寄付した40,000円は、ふるさと納税サイト「ふるぽ」内にて、こちらのように「奈良県曽爾村の返礼品と交換できるふるぽポイント」という形で反映されています。

f:id:douminmile:20171119194532j:plain



このポイントの使い道として、
こちらの「JALふるさとへ帰ろうクーポン」を後日利用する、ということになります。

f:id:douminmile:20171129220733j:plain

ですので、もし気が変われば、ポイントと引き換えに以下のような奈良県曽爾村の別の返礼品を頂くことも可能なわけです。

f:id:douminmile:20171129220833j:plain

以前の記事でも述べましたが、このポイントは1年間有効です。

そのため2017年分のふるさと納税でも2018年のJGC修行に活用可能、加えて2018年分のふるさと納税も修行に活用できる、というわけなのです。 

まとめ

本記事での要点をまとめます。

・「JALふるさとへ帰ろうクーポン」の手配をする前に、寄付金額に応じた自治体ごとのポイントが付く
・寄付をした段階で自治体から各種申請用紙と受領証明書が届く→各申請可能
・ポイントは後日クーポンその他と交換し、返礼品とする
・ポイントは1年間キープできる→翌年のJGC修行に活用可能 


本記事では税金の控除に係る申請をしました。後はふるぽポイントをクーポンと交換し、JTB旅の予約センターから航空券の手配をするだけですね。 

また、今回は「札幌発着の修行ルート」「還元率」という要素から「奈良県曽爾村」に寄付をしたわけですが、 

自治体のホームページを覗いてみると、とても素敵な村ですね。 

f:id:douminmile:20171129222148j:plain

 私のJGC修行に援助をしていただけるような状態となりますので、
いつの日か実際に観光で訪れてみたいです!

 

本記事が誰かのお役に立てましたら幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました!